About us
照桑福祉会について
Philosophy
成り立ちと想い
子どもたちへの想い
第二次世界大戦後、私たちのはじまりの地である玉里村は農業が盛んな村として全国に知れ渡っていました。当時保育園などはなく、農繁期には大人から中学生まで農作業に出払っていたため、その間に一人遊びをしていた幼い子が池に落ちてその命を落としたり、けがをする事故が相次いで起こっていました。
そうした痛ましい事故を耳にした当時の照光寺住職・戸田見誠と妻マス子は、「子どもたちを守ってあげたい。お寺の庭で面倒を見てあげよう」と一大決心をしました。その決意に賛同いただいた照光寺総代さまをはじめ、地域の皆さまのご協力のもと、1959年(昭和34年)に照桑福祉会の母体がうまれることとなったのです。
Our Business
事業展開
地域の子どもたちのために
農繁期の保育所としてはじまった私たちの事業は、時代と共に変化する保護者や地域の皆さまのニーズに応えるかたちで、少しずつ拡大していきました。「子どもたちのために」と奔走し続けた結果、現在では小美玉市・つくばみらい市・行方市の3地域において、保育所だけでなく、認定子ども園、児童養護施設、発達支援室、子育て支援センター、放課後クラブなど、幼児教育に関わるさまざまな事業を展開するに至っています。
今後も未来ある子どもたちや地域の皆さまのため、私たちにできることを考えながら、事業を継続発展させ子育ての明るい未来を切り拓いていきたいと考えています。
-
小美玉市認定こども園玉里保育園
-
小美玉市認定こども園はとり保育園
-
小美玉市保育所玉里第二保育園
-
小美玉市障害児通所支援施設こども発達支援室STEP
-
小美玉市学校法人明光学園ルンビニー学園幼稚園
-
つくばみらい市認定こども園ルンビニー学園
-
つくばみらい市保育所ルンビニーみらい保育園
-
行方市児童養護施設るんびにー
運営施設一覧
- 幼保連携型認定こども園
- ・玉里保育園
- ・はとり保育園
- ・ルンビニー学園
- 保育所
- ・玉里第二保育園
- ・ルンビニーみらい保育園
- 児童養護施設
- ・るんびにー
- 障害児通所支援施設
- ・こども発達支援室STEP
- 放課後児童クラブ
- ・玉里学園るんるん
- ・るんるんはとり
- 地域子育て支援センター
- ・子育て支援センター「るんるん」
- ・子育て支援センター「るんるんはとり」
- ・子育て支援センター「るんるんみらい」
- ・親子の広場「ぷちるんるんおがわ」
- ・親子の広場「ぷちるんるん」
- グループ法人施設
- ・学校法人明光学園
ルンビニー学園幼稚園
Education
目指す保育・教育
私たちの施設では、子どもたちを親のように(もしくは親以上に)受け入れ、一人ひとりにしっかりと目をかけることを目標としています。子どもたちに「丁寧な教育」と「しつけ」をきちんと行い、安全に子どもたちを預かること。これが私たちの使命であり、保護者や地域の皆さまから高く評価をいただいている所以です。
豊かな心を育む教育
子どもは誰しも豊かに伸びていく可能性を秘めています。子どもたちには施設でのさまざまな体験を通して、創造力を伸ばし、情操を養い、自立心・協調心を身につけていってほしいと考えています。そのために、子どもたちが生き生きと過ごせる、あたたかい心の通った施設づくりを目指しています。
目指す子どもの姿
〜命を大切に育む〜
明るく元気な子ども
健康で頑張れる子ども
正しく美しい心の子ども
礼儀正しい子・約束を守れる子
仲良く大らかな子ども
思いやりがあり、よく考え工夫する子ども
卒園児からの手紙 〜子どもたちの成長がつなぐ「絆」〜
施設を卒業した子どもたちがお祭りやイベントに遊びにきてくれたり、親となった卒業生の子どもが入所するなど、世代を超えてつながっていく「絆」は、照桑福祉会ならではの風景です。これからも地域に根ざし、地域で愛される施設を運営してまいります。
※50周年記念誌より一部抜粋